よくあるご質問 > 利用中 > トラブルシュート > Windows > PCの起動時やスリープからの復帰時に、「機器「(機器名)」の登録済みSIMが抜去されたためロックしました。」と「機器「(機器名)」に正しく登録済みSIMが挿入されたためロックを解除しました。」が出力されます。これらのログが出力される原因を教えてください。

FAQ PCの起動時やスリープからの復帰時に、「機器「(機器名)」の登録済みSIMが抜去されたためロックしました。」と「機器「(機器名)」に正しく登録済みSIMが挿入されたためロックを解除しました。」が出力されます。これらのログが出力される原因を教えてください。

検索タグ

検索タグ

最終更新日:2025/04/03番号:3025

質問
PCの起動時やスリープからの復帰時に、「機器「(機器名)」の登録済みSIMが抜去されたためロックしました。」と「機器「(機器名)」に正しく登録済みSIMが挿入されたためロックを解除しました。」が出力されます。これらのログが出力される原因を教えてください。
回答
Windowsには、PCに内蔵されているSIMアダプターなどの接続やネットワークを構成管理する「WWAN AutoConfig」サービスがあり、SIMを検知しています。
PCの起動時やスリープからの復帰時は、OPTiM Bizと「WWAN AutoConfig」サービスの起動が並行して行われます。
 
「WWAN AutoConfig」サービスが先に起動した場合は、SIMが検知されるためログは出力されませんが、OPTiM Bizが先に起動した場合はSIMが検知されないため、ロックを行うログが出力され、続けて「WWAN AutoConfig」サービスが起動すると、SIMが検知されるためにロックを解除するログが出力されます。
 
[?]「WWAN AutoConfig」サービスは、Windowsの仕様により、
 PCの起動時やスリープからの復帰時に起動します。
関連リンク
テスト