よくあるご質問 > iOS端末/エージェント > 端末の制限機能 > iOS端末で使えるアプリケーションを一部制限する方法を教えてください。
FAQ iOS端末で使えるアプリケーションを一部制限する方法を教えてください。
検索タグ
- 検索タグ
最終更新日:2025/02/06番号:900
- 質問
- iOS端末で使えるアプリケーションを一部制限する方法を教えてください。
- 回答
- 構成プロファイルアップロードにて以下の項目を設定することでアプリケーションの制限を行うことが可能です。
<設定項目>
※設定する機器が監視対象端末であることが前提です
[構成プロファイルアップロード]→[iOS制限設定]→[Appの制限]
項目名:Appの使用を制限(監視対象のみ)
※ドロップダウンリストで以下どちらかを選択し、対象のアプリケーション IDを入力してください- 「一部のAppのみを許可」:許可アプリを指定します
- 「一部のAppのみを許可しない」:禁止アプリを指定します
9.3.1.4 [iOS制限設定]タブ
◆画面(Appの制限)
[https://biz3.optim.co.jp/dist/Manual/ja/ManagementSite_Reference.pdf]
<アプリケーション IDの確認方法>
すでに端末にインストールされている場合- [機器]→[対象機器]→[詳細]をクリックします。
- [情報]→[アプリケーション]をクリックします。
- 対象アプリケーション右端の[詳細]をクリックします。
※「Apple Books」を例に説明します。- ブラウザーで「https://tools.applemediaservices.com/app-store」にアクセスします。
- 検索ボックスに「Apple Books」(アプリ名)と入力して検索します。
- 検索結果から「Apple Books」(対象のアプリ)をクリックし、アプリの説明画面を表示します。
- 説明画面のURL(https://tools.applemediaservices.com/app/364709193?country=us)から「364709193」(Store ID)をコピーします。
- コピーした数字を「http://itunes.apple.com/lookup?country=JP&id=XXXXXXXXX」の「XXXXXXXXX」箇所に貼り付け、サイトにアクセスします。
自動的にテキストファイルがダウンロードされます。 - ダウンロードされたテキストファイルを開き、「bundleId」を検索します。
「"bundleId":」に続くダブルクオーテーションで括られた文字列(com.apple.iBooks)が、アプリケーションIDです。
「管理サイトリファレンスマニュアル」
9.6.9 アプリケーション検知
◆アプリケーションIDの調べかた
[https://biz3.optim.co.jp/dist/Manual/ja/ManagementSite_Reference.pdf]
- 関連リンク
- テスト