FAQ アプリカタログで[強制アップデート]をタップしたら、「当該アプリはバージョンアップ許可されていません。」というメッセージが表示されました。原因と対処方法を教えてください。
検索タグ
- 検索タグ
最終更新日:2025/03/19番号:713
- 質問
- アプリカタログで[強制アップデート]をタップしたら、「当該アプリはバージョンアップ許可されていません。」というメッセージが表示されました。原因と対処方法を教えてください。
- 回答
- 管理対象アプリポリシーの「バージョンアップ要求を許可する」が許可されていないことが原因で該当エラーが表示されます。
以下の手順で操作してください。
■手順- [設定]→[iOS]→[アプリケーション]→[管理対象アプリポリシー]の順にクリックします。
- 対象の設定をクリックします。
- [編集]をクリックします。
- [バージョンアップ要求を許可する]にチェックを入れます。
- [保存]をクリックします。
- [設定]→[iOS]→[アプリケーション]→[アプリカタログ]の順にクリックします。
- 対象の設定をクリックします。
- [編集]をクリックします。
- 「App Store アプリ一覧」で、該当アプリの[有効]にチェックを入れ、
「ポリシー」のリストボックスから手順5で作成した管理対象アプリポリシーを選択します。 - [保存]をクリックします。
- [機器]→[一覧]の順にクリックします。
- 該当端末の
をクリックします。
- [同期]をクリックし、確認画面で[OK]をクリックします。
- 関連リンク
- テスト